KURAGE online | 徳島県 の情報 > 訓練 「 訓練 」 の情報 県庁被災時の災対本部設営 徳島中央署で訓練 /徳島 2021/5/19 代替庁舎, 大規模災害, 徳島中央署, 徳島市徳島町, 災害対策本部, 県, 県庁, 訓練, 際, 18日 県は18日、大規模災害で県庁が被災した際、代替庁舎となる徳島中央署(徳島市徳島町1)で、災害対策本部を設営する訓練を初めて実施した。 海上自衛隊の水陸両用艇が大迫力の砂浜着岸!空からはブラックホークも 日米共同防災訓練【高知】 2021/2/13 中心, 九州, 在日アメリカ軍およそ900人, 地域, 徳島県, 毎年, 自衛隊, 訓練, 関東, 高知県 訓練は関東から九州にかけての地域で毎年行われていて、きょうは高知県と徳島県を中心に自衛隊と在日アメリカ軍およそ900人が参加しました。 市長お怒り「何のための避難訓練か自分の頭で考えて」…地震で火災想定、職員に緊張感なく 2021/1/18 南海トラフ巨大地震, 市役所, 徳島県鳴門市, 感染拡大下, 新型コロナウイルス, 発生, 訓練, 避難訓練, 15日 徳島県鳴門市では15日、市役所で南海トラフ巨大地震の発生を想定した避難訓練を行った。新型コロナウイルスの感染拡大下での訓練だったが、 防災の日 コロナ禍で南海トラフ巨大地震想定 避難所訓練 徳島 2020/9/1 1泊2日, 25人, 北島町, 参加者, 徳島県, 担当者, 県立防災センター, 自主防災組織, 訓練, 避難者 訓練は、徳島県が、31日から1泊2日で北島町の県立防災センターで行い、自主防災組織の担当者など25人が参加しました。 参加者は、はじめに避難者が 自ら避難所作り宿泊訓練 徳島、防災リーダー参加 2020/9/1 1枚, リーダーら25人, 体育館, 同県北島町, 徳島県, 県内, 県立防災センター, 自主防災組織, 訓練, 避難所運営, 1日 1/1枚 徳島県は1日、同県北島町の県立防災センターの体育館で避難所運営の訓練をした。県内の自主防災組織のリーダーら25人が参加し、前日には